~ フィリピン マニラ ~
Hello!
先日フィリピンへ行ってきました。
私は東南アジアの中でフィリピンがダントツに好きです。
その理由は、
「海が奇麗で資源(サンゴ礁や魚など)が豊富!」
「街全体が元気!」 「英語が通じる!」からです。
旅行記を書く前に、まずは魅力たっぷりのフィリピンを伝えたいと思います。
◆フィリピンって日本から近い
日本からマニラへは約3113km、なんと3時間半ほどで着いてしまうのです。
日本の最西端与那国島からフィリピンの最北端イアミ島までにおいては
約480kmでなんと東京-大阪間の距離よりも短いのですね・・!笑
意外とフィリピンって近く感じませんか??
◆海が奇麗で資源(サンゴ礁や魚など)が豊富!
そもそもサンゴ礁は、世界の海洋面積の、たった0・3%しかないそうです。
世界の海水魚の25%がその珊瑚礁に依存して生きています。
フィリピン、インドネシア、ソロモン群島を結んだ三角形の中にある熱帯のサンゴ礁は、
一番「生物の多様化の高い」地域だと言われています。
中でもフィリピンは世界でも最も珊瑚の種類の多い地域で、その種類は750種以上と推測されています!
ダイビング好きにはたまらない島なのですね!
熱帯魚やサンゴ礁を見るのはもちろん、オスロブ地域ではジンベイザメを見るツアーもあり、大変人気が高いです!
★街全体が元気!★
街を歩くと子供や若い人が多いことに気づきます。
それもそのはず、フィリピンの平均年齢は約24歳なのです。
人口ピラミットを見ると奇麗なピラミット型をしているのが分かります。
(参照:http://gloleacebu.com/averageage/)
人口が多く、若い人中心なので街全体がとても賑やかです。
歩道や店頭で大音量の音楽が流れているのは当たり前です。
鼻歌を歌いながら仕事をする人も多く、なんだか楽しい気持ちになりますよ♪
★英語が通じる!★
せっかく海外へ行くのなら、外国人と話したいですよね!
フィリピンの多くの人は英語を話せます。
しかも、勉強して習得した英語なので、文法がきれい。
日本人にも分かりやすい英話で話してくれます。
基本的な英語が話せればタクシー乗車や買い物に困ることは全くありませんでした。
英語の勉強をしたいとお考えの方にもおススメです!
以上、私がフィリピンを好きな理由です。
まだまだ魅力はあるので、旅行記を書いていきます!
ぜひ読んでくださいね♪
・日本とマニラは意外と近い!飛行機でおよそ3時間半!
・サンゴ礁の種類の多さは世界トップクラス!
・平均年齢が24歳!とっても若くて元気な国!
・英語が通じる!