~ フィリピン マニラ セブ ~
Hello!
ここではフィリピンでの交通手段について書きます。
◆タクシー運賃:40ペソ~(約100円)
日本のバス料金ほどの値段で移動が可能です。
乗り方も日本と変わらないため、1番簡単な移動手段といえます。
ただ、悪徳なタクシーに注意してください!
メーターを回さずぼったくるタクシーや、お釣りを渡さないドライバーが多いです。
特に日本人はお金を持っていて大人しいと思われているので、この手の被害にあいやすいです。
なので、
・タクシーに乗ったらまずメーターを回しているか確認
・なるべく小さなお金も持っておく
と良いでしょう。
また、「Grab」というアプリを利用することもおすすめです。
身元が確認されたタクシーを呼ぶことができ、ぼったくられる心配がありません。
◆ジプニー
運賃:約7ペソ(約14円)
フィリピンの街に慣れたらとても利便性が高い乗り物です。
安くて台数が多いので大変便利です。
乗り方は
①ジプニーの横側に行先が書いてあるので、これを目印に手を挙げて乗せてもらいます。
②お金を運転手に支払う
③降りたいところで運転手に降りたい意思を伝えれば止まってくれます。
(コインを車体に「コンコン」と打ち付けることで合図すると言葉が分からなくても大丈夫ですよ。)
お尻ぎゅうぎゅうで密着度がかなり高い乗り物です。
「暑苦しそう」というのが私の第一印象でしたが、乗ってみると案外風通しがよかったです。
ただ、⚠ひったくりや強盗に十分警戒してください⚠
夜の人が少ない時や、満員の場合は狙われやすくなります。
乗車の際はお金をもっていないような服装を心掛け、女性だけでの乗車はやめておきましょう。
◆トライシクル
運賃:5ペソ(約12円)~
トライシクルとは、バイクの横に屋根付きのサイドカーを取り付けた乗り物のことです。
ちょっとした移動に楽しい乗り物です。
アトラクション感覚でぜひ体験してみてくださいね♪
◆バイクタクシー・自転車タクシー
他、バイクや自転車で送ってもらえる乗り物もあります。
フィリピンでは乗り物にお金がかからないため、リーズナブルに様々な場所へ行くことが可能です♪
乗り物をうまく使って、フィリピンの街を楽しんでくださいね。
・最初はタクシーを使おう!
・フィリピンに慣れたらジプニーや、トライシクル、バイクタクシーも体験してみて♪特にジプニーは利便性が高い!
・タクシーに乗る時はメーターを回しているかチェック!
・タクシー以外の乗り物を利用する場合、「昼間のみ」にして。女性のみの乗車もNG。スリにも警戒!