〜ある日の朝ごはん〜
・お赤飯
・だし巻き卵

授乳期間はもち米がいいというのを耳にしたので、赤飯を炊きました♪
卵焼きは、砂糖・昆布出汁・醤油で味をつけています。
赤飯は難しそうに見えて実は簡単に作れるのでレシピを紹介します♪
とっても簡単♪お赤飯
〜材料〜
白米 1.5合
もち米 1.5合
小豆 1合
塩 小さじ 0.5〜1 (おかずと一緒に食べる場合は少なめがベター)
〜作り方〜
① 白米ともち米をといでザルにあげておく。
② 鍋で小豆を茹でる。ひと煮だちしたら一度お湯を捨て、再び鍋に水を張り小豆をかために茹でる。
③ 食べられるけど、まだかたいってくらいで小豆を鍋からあげる。
④ 炊飯器の窯に、①の米と③の煮汁をいれ、3合のメモリまで水を入れる。
⑤ ④のお鍋に③の小豆と塩を加え、炊飯器で炊く。
出来上がり★
味は塩加減で調整し、ごま塩があればかけて食べるとより美味しいです☺︎
ぜひ試してみてください(*^^*)
Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/piano0616/maria-blog.com/public_html/wp-content/themes/jin/cta.php on line 8
Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/piano0616/maria-blog.com/public_html/wp-content/themes/jin/cta.php on line 9